気ままな はせのらブログ

バイク、デバイス、スノーボード系など、趣味ネタ中心にちょっと役立つ情報をわかりやすーく掲載していきます

フォローする

  • スノーボード
  • バイク
  • グルメ
  • クッキング
  • ファッション
  • デバイス
  • サイトカスタマイズ
柄の変わる時計「FES Watch U」を紹介!

柄の変わる時計「FES Watch U」を紹介!

2018/2/10 デバイス

最近は携帯電話を持ち歩かない人がほとんどいないため、腕時計を着用しないという人も増えているのだろうが、少なくとも現代人なら「時間」を把握する...

記事を読む

緑色レーザーポインター ELECOM ELP-GL09購入

緑色レーザーポインター ELECOM ELP-GL09購入

2018/2/8 デバイス

急に大人数の会議でプレゼンをすることになったため、レーザーポインターがほしくなったのだが、ゆっくりと選んでいる暇もなかったためとりあえずヨド...

記事を読む

横浜赤レンガ前アイススケートリンク「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」

横浜赤レンガ前アイススケートリンク「アートリンクin横浜赤レンガ倉庫」

2018/2/6 日記

 横浜の赤レンガには冬の時期に屋外アイススケートリンクが設置される。もう10年以上前から行われている伝統行事なのだが、これが非常に人気で休日...

記事を読む

ゲレンデ紹介-丸沼高原スキー場

ゲレンデ紹介-丸沼高原スキー場

2018/2/1 ゲレンデ紹介, スノーボード

関東、札幌などのスキー場を紹介するゲレンデ紹介シリーズ。基本、筆者が2017-18シーズン以降で行ったスキー場しか紹介しません。 今回は群...

記事を読む

平昌オリンピック、スノーボード放送日程まとめ

平昌オリンピック、スノーボード放送日程まとめ

2018/1/30 その他-コラム, スノーボード

いよいよ間近となった平昌オリンピック。もう2年ほど前の夏季リオオリンピックのあたりから待ち望んでいた。 ウインタースポーツ全般が大好きな筆...

記事を読む

【初心者からプロまで】ホットワックスのかけ方とワックスが染み込む原理

【初心者からプロまで】ホットワックスのかけ方とワックスが染み込む原理

2018/1/27 その他-コラム, スノーボード, スノーボード用具-選び方

マイボードを購入したら、滑走性能面からも長く使うという保護目的面からもワックスをかけておきたいところ。ワクシングのやり方には数種類の方法があ...

記事を読む

【モバイル版】coincheckの登録手順

【モバイル版】coincheckの登録手順

2018/1/24 その他

ここ最近急激に価格を上げている仮想通貨。インターネットが普及した以上の速度で急速に発展している。本来、「国」という団体規模でしか発行が許され...

記事を読む

バイク用電熱グローブ購入-コミネGK-804

バイク用電熱グローブ購入-コミネGK-804

2018/1/22 バイク

先日、12/25クリスマスの日に某アウトレットにてGOLDWINのバイク用ウィンターグローブを盗まれた……。まあ、バイク置き場にメットと一緒...

記事を読む

ゲレンデ紹介-川場スキー場

ゲレンデ紹介-川場スキー場

2018/1/18 ゲレンデ紹介, スノーボード

関東と札幌のゲレンデを中心に特徴をお伝えするゲレンデ紹介シリーズ。 今回は群馬の川場スキー場。川場リゾートともいう。 群馬のスキー場は...

記事を読む

FLUXビンディング調整方法-購入したら調整しよう!

FLUXビンディング調整方法-購入したら調整しよう!

2018/1/16 その他-コラム, スノーボード, スノーボード用具-選び方

FLUXはスノーボードビンディングで人気のブランド。どれも細かく調整できるようにつくられているのだが、板とビンディングをセットで購入した場合...

記事を読む

スノーボードギアカタログ2019-2020:ALLIAN

スノーボードギアカタログ2019-2020:ALLIAN

2018/1/11 スノーボード, メーカー別-ギアカタログ

アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、日本と世界中で活躍するライダーたちの手によって立ち上げられたALLIAN(アライアン)。スノーボードの楽しさを...

記事を読む

ゲレンデ紹介-ニセコ

ゲレンデ紹介-ニセコ

2018/1/8 ゲレンデ紹介, スノーボード

実家に帰ってきたので、札幌近郊のゲレンデを紹介! 今回はニセコ! 札幌近郊じゃないじゃん!と思うかもしれないが、北海道でニセコはやはり...

記事を読む

スノーボード ソールのケバ取り ブロンズブラシでどこまで取れるか?

スノーボード ソールのケバ取り ブロンズブラシでどこまで取れるか?

2018/1/5 スノーボード, スノーボード用具-選び方

先日、初めてスノーボード用のブロンズブラシを買った。ブロンズブラシはワクシングの際によく使用されるナイロンブラシ等よりも固くなっていることが...

記事を読む

ゲレンデ紹介-小樽 スノークルーズ・オーンズ

ゲレンデ紹介-小樽 スノークルーズ・オーンズ

2018/1/4 ゲレンデ紹介, スノーボード

年末年始で札幌に帰ってきたので、札幌近郊のゲレンデを紹介! 今回は小樽のオーンズ! 大きなスキー場ではないので旅行客には知られていない...

記事を読む

【プロ対応】ワクシングに役立つ、スノーボード滑走面の専門知識

【プロ対応】ワクシングに役立つ、スノーボード滑走面の専門知識

2018/1/4 スノーボード, スノーボード用具-選び方

スノーボードの滑走面はソールと呼ばれ、滑走性という観点で最も重要な部分となる。プロレベルのワクシングを行う際にもソール構造は知っておくべき知...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • Next
  • Last

プロフィール

札幌出身
神奈川県在住
趣味はバイク、音楽、料理など
理系ですが、家でじっとしていられないアウトドア派理系男子

スノーボードが大好きです
一年中雪が積もっていればいいのになぁ

人気ページ

  • BUFFALO無線LANルーターでのメッシュWi-Fi構成方法と効果検証【Wi-Fi EasyMeshを構成してみた】
  • ビンディング取り付け、取り外し方法-FLUX
  • 2大ビンディングブランドUNIONとFLUXの違い
  • FLUXビンディング調整方法-購入したら調整しよう!
  • Ninja1000SX パニアケースを個人輸入で購入してみた
  • NURO光の2Gbpsを最大限活用するためにやるべきこと【ONUを交換してみた】
  • 【Ninja1000SX】レバー交換 U-KANAYAアルミビレットレバー
  • [24-25]スノーボードブランド比較とおすすめモデル:ボード編
  • Ninja1000SX マウントバー、スマホマウントキット取り付け
  • スノーボード ソールのケバ取り ブロンズブラシでどこまで取れるか?

カテゴリー

  • その他 (2)
  • アメリカ (2)
  • クッキング (8)
  • グルメ (7)
  • サイトカスタマイズ (1)
  • スケートボード (1)
  • スノーボード (49)
    • その他-コラム (14)
    • ゲレンデ紹介 (12)
    • スノーボードブランド比較 (10)
    • スノーボード用具-選び方 (13)
    • メーカー別-ギアカタログ (7)
  • テクノロジー (4)
  • デバイス (11)
  • バイク (17)
  • ファッション (8)
  • 住宅購入 (33)
  • 日記 (10)
  • 未分類 (2)
  • 車 (2)

最近の記事

  • クラウンスポーツ – カーテシランプ取り付け
  • クラウンスポーツ購入
  • 【金額公開】神奈川で住宅購入33.積水ハウス 建物完成! 引き渡し
  • 神奈川で住宅購入32.積水ハウス 外構完成間近~竣工検査
  • 神奈川で住宅購入31.積水ハウス 擁壁完成、照明取り付け

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2024年5月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月



© 2017 気ままな はせのらブログ