新型Ninja250登場!現行モデルとの比較

本文上広告




Pocket
LINEで送る

10/25のプレスデーから始まった東京モーターショー2017でカワサキがNinja250/400をフルモデルチェンジすることを発表した!Ninja250は筆者も所有しており、非常に気になったので現行モデルとの違いをまとめておく。

現行モデルのNinja250は3代目。2013年に現行モデルへとフルモデルチェンジされ、それまではNinja250Rだったのに対してNinja250へと名前も変わった。5年ぶりの変更というわけである。

デザイン

見た目の違いは以下の通り(横アングルは400のものだが、ミラーとマフラーの長さ以外はデザインにほぼ違いはない)。


2018年モデル


2017年モデル(KRT Edition)


2018年モデル


2017年モデル(KRT Edition)


2018年モデル


2017年モデル(KRT Edition)

見た目、少しやせたように見える。今回の一番の変化点はエンジンの性能アップと軽量化という点らしいので、見た目にもその違いがうかがえる。
個人的には現行モデルのデザインの方が好みだったな。

Spec

主なスペックを比較すると以下のよう。
※スマホの場合は画面を横にすると見やすくなる

  2018年モデル 2013年モデル
車名(通称名) Ninja 250 Ninja 250
型式 2BK-EX250P JBK-EX250L
全長×全幅×全高 1,990mm×710mm×1,125mm 2,020mm×715mm×1,110mm
軸間距離 1,370mm 1,410mm
最低地上高 145mm 140mm
シート高 795mm 785mm
キャスター/トレール 24.3°/ 90mm 26°/ 82mm
エンジン種類/弁方式 水冷4ストローク並列2気筒 /
DOHC4バルブ
水冷4ストローク並列2気筒 /
DOHC4バルブ
総排気量 248cm³ 248cm3
内径×行程/圧縮比 62.0mm×41.2mm / 11.6:1 62.0mm×41.2mm / 11.3:1
最高出力 27kW(37PS)/12,500rpm 23kW(31PS)/11,000rpm
最大トルク 23N・m(2.3kgf・m)/10,000rpm 21N・m(2.1kgf・m)/8,500rpm
始動方式 セルフスターター セルフスターター
点火方式 バッテリ&コイル(トランジスタ点火) 電子進角式トランジスタ
潤滑方式 ウェットサンプ ウエットサンプ
エンジンオイル容量 2.0 L 2.4 L
燃料供給方式 フューエルインジェクション フューエルインジェクション
トランスミッション形式 常噛6段リターン 常噛6段リターン
クラッチ形式 湿式多板 湿式多板
ギヤ・レシオ 1速 2.769(36/13) 2.600(39/15) 
2速 1.894(36/19) 1.789(34/19) 
3速 1.500(33/22) 1.409(31/22) 
4速 1.240(31/25) 1.136(25/22) 
5速 1.074(29/27) 1.000(27/27) 
6速 0.960(24/25) 0.892(25/28) 
一次減速比/二次減速比 3.068(89/29) / 2.857(40/14) 3.086(71/23) / 3.142(44/14)
フレーム形式 トレリス ダイヤモンド
懸架方式 テレスコピック(インナーチューブ径41mm) テレスコピック(インナーチューブ径37mm) 
スイングアーム スイングアーム(ユニ・トラック) 
ホイールトラベル 120mm 120mm 
130mm 134mm 
タイヤサイズ 110/70-17M/C (54H) 110/70-17 M/C 54S 
140/70-17M/C (66H) 140/70-17 M/C 66S 
ホイールサイズ 17M/C×MT3.00 17 M/C×MT2.75 
17M/C×MT4.00 17 M/C×MT4.00 
ブレーキ形式 シングルディスク310mm(外径) シングルディスク 290mm(外径) 
シングルディスク220mm(外径) シングルディスク 220mm(外径) 
ステアリングアングル(左/右) 35°/ 35° 35°/ 35°
車両重量 166kg 172kg 
使用燃料 無鉛レギュラーガソリン 無鉛レギュラーガソリン
燃料タンク容量 14 L 17 L
乗車定員 2名 2名
燃料消費率(km/L)※1

37.0km/L(国土交通省届出値:
60km/h・定地燃費値、2名乗車時)

40.0km/L(国土交通省届出値:
60km/h・定地燃費値、2名乗車時)
26.2㎞/L
(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
25.7㎞/L
(WMTCモード値 クラス3-2、1名乗車時)
最小回転半径 2.5m 2.4m
メーカー希望小売価格

Ninja 250(キャンディプラズマブルー)

629,640円

(本体価格583,000円、消費税46,640円)

Ninja 250  

538,125円  

(本体価格512,500円、消費税25,625円)

生産国 タイ王国 タイ王国

全長が短くなっており、重量も軽くなっている。

エンジンの出力性能は馬力、トルク共に上がっているが最大出力時の回転数も高くなっている。エンジン自体の特性を高回転よりにしたということだろう。この違いでどこまで乗り心地が変わってくるか気になるところだ。

それにしても167kgはなかなか軽い。マフラーやホイールを交換すれば150kg切るのではないだろうか。

少し残念なのはタンクの容量が減っている点。軽量化に伴って、燃費も改善しているのだろうか。

もう一つ、非常にうれしいのはヘッドライト。現行のNinja250は右目がロー、左目がハイビームのH7バルブを使用している。新型の方はロー2つ、ハイ2つのLEDとなっている模様。
やはり片目ずつだと部分的に暗い場所が出てしまうので、夜間に走る場合はかなりうれしい変化点。

発売日と価格

日本での発売は2018年の2月1日。同様にフルモデルチェンジとなるNinja400と同時発売である。

価格も発表になったが、旧モデルよりも高い。

旧モデル538,125円 に対して、2018モデルは629,640円。カラーリング違いによって2万円程度高いものもある。

ほとんど同額になると思っていたのだが、9万円も高いという結果。この辺りはHondaのCBR250RRを意識したのかもしれない。

※3月初旬に実際に試乗してきた!こちらの記事でインプレを書いているので参考にしてほしい

Pocket
LINEで送る